![]() |
トップページ > 日記・エッセイ・コラム > 面白い検索キーワード | |||
面白い検索キーワード
2010 - 11/03 [Wed] - 00:42
どんな人って・・、一言で言えばきっと「変わった人」なんでしょうねぇ・・(笑)。自分自身では結構ユニークで付き合ってくれれば面白いと思えるヤツなんじゃないかと思ってるんですけど、端から見れば単なる変わり者かも・・。そういう自覚は一応持っています、ハイ。でも昔からあんまり感情に流されないでドライですね。そんな手相持ってます(笑)。そんなところが普通の日本人と違うので変わっている所以かも。
ああそうそう、私とお酒飲むと楽しいですよ(笑)。暗い、湿った酒は勘弁ですね。酒は楽しく飲まなくっちゃね。酒飲んでると、やたら機嫌悪くなったり、文句ばかり言ったり、絡んだり、泣いたりする人ときどきいるじゃないですかぁ。ああ言うの最悪ですよね、せっかくの酒も肴も旨くなくなっちゃう。
それと酒の勢い借りないと自分の考えや意見を言えない人もいますけど、あれも困ります。自分の考えや意見は周りの人もシラフのときにきちんと伝えて下さい。酒はとりあえず楽しく飲みましょう。それとしっかり寝ていれば結構お酒は飲めます。ビール中心ですが、体調が良ければ何飲んでも大丈夫です。食べ物の好き嫌いもありません。
ちなみに学生の頃はビールは水だと思っていました(ウソ)。でも日本酒、ワインはすぐ酔うし、飲み過ぎると次の日しんどいので少ししか飲めません。ビールをたくさん飲むとお腹が一杯になって食べ物が食べられないと皆さんおっしゃいますが、私の場合幸いそれはないのでビールを飲みながら食べ物もたくさん食べます。これは遺伝ですね。
ちなみにお酒はいくら飲んでもほとんど顔色は変わりません。楽しそうになりますが、表情もそれほど変わりません。なので昔から酒飲んでも全然酔っぱらっていないように思われますが、実は結構常に酔っています。
でも顔色が変わらないおかげで昔から無理矢理飲まされた記憶はないですねぇ。なんか他人から見ると無理に飲ませても顔色変わらないし、面白くないので飲ませるだけ無駄だと思われるみたいで・・(笑)。
おかげで昔は飲酒運転検問に引っかからなかったこともありますねぇ。だっていくら飲んでも見た目シラフですから。もちろんメチャクチャ若いときの話ですよ。いまはお酒飲んだら乗りません、絶対。怖いですからね、やっぱり酔って運転すると。
でも本当に酔っぱらうと寝てしまいます。ただどんなに酔っぱらっても会話した内容は基本的に覚えています。酔って意味不明なことを言うことはないですね。でも最近酔っぱらうと呂律が回っていないことに自分でも気がつくのが若干情けない(笑)。
本来楽しいことやお笑いなんかが大好きで、面白いことはないかと四六時中身の回りを探しているような人間なんですけど、このブログではなんかまじめくさって文句ばっかり言ってますね。いけませんねぇ、もうちょっと楽しいことを書かなくっちゃ。
そんな私も今ではすっかりと品行方正で真面目な税理士(キッパリ)。ウソです。でも常に上を向いて頑張っていく姿勢だけは忘れないでいたいとは思っています。税理士業、天職ですから頑張ります。それともっと勉強して経験を積まなきゃいけませんね。まだまだこれからです。
そんなとこでどうでしょう?
今日はまた最近の検索キーワードなどから。
とにかく最近多いのが「耳かき店」関連の検索ですね。これは猛烈に多いです。耳かき関連のブログ「耳かきエステ店員殺人事件」もとうとう人気ブログナンバー2まで上り詰めてきましたからね。また皆さんからの拍手も比較的多いところからも関心の強さが伺えます。
それから意外と地味なランキングなんですけど、拍手がとっても多いのが「税理士は代書屋じゃダメ」。同業者の方々からの将来に対する不安、心配が拍手を集めているのだと思います。
どんな人って・・、一言で言えばきっと「変わった人」なんでしょうねぇ・・(笑)。自分自身では結構ユニークで付き合ってくれれば面白いと思えるヤツなんじゃないかと思ってるんですけど、端から見れば単なる変わり者かも・・。そういう自覚は一応持っています、ハイ。でも昔からあんまり感情に流されないでドライですね。そんな手相持ってます(笑)。そんなところが普通の日本人と違うので変わっている所以かも。
ああそうそう、私とお酒飲むと楽しいですよ(笑)。暗い、湿った酒は勘弁ですね。酒は楽しく飲まなくっちゃね。酒飲んでると、やたら機嫌悪くなったり、文句ばかり言ったり、絡んだり、泣いたりする人ときどきいるじゃないですかぁ。ああ言うの最悪ですよね、せっかくの酒も肴も旨くなくなっちゃう。
それと酒の勢い借りないと自分の考えや意見を言えない人もいますけど、あれも困ります。自分の考えや意見は周りの人もシラフのときにきちんと伝えて下さい。酒はとりあえず楽しく飲みましょう。それとしっかり寝ていれば結構お酒は飲めます。ビール中心ですが、体調が良ければ何飲んでも大丈夫です。食べ物の好き嫌いもありません。
ちなみに学生の頃はビールは水だと思っていました(ウソ)。でも日本酒、ワインはすぐ酔うし、飲み過ぎると次の日しんどいので少ししか飲めません。ビールをたくさん飲むとお腹が一杯になって食べ物が食べられないと皆さんおっしゃいますが、私の場合幸いそれはないのでビールを飲みながら食べ物もたくさん食べます。これは遺伝ですね。
ちなみにお酒はいくら飲んでもほとんど顔色は変わりません。楽しそうになりますが、表情もそれほど変わりません。なので昔から酒飲んでも全然酔っぱらっていないように思われますが、実は結構常に酔っています。
でも顔色が変わらないおかげで昔から無理矢理飲まされた記憶はないですねぇ。なんか他人から見ると無理に飲ませても顔色変わらないし、面白くないので飲ませるだけ無駄だと思われるみたいで・・(笑)。
おかげで昔は飲酒運転検問に引っかからなかったこともありますねぇ。だっていくら飲んでも見た目シラフですから。もちろんメチャクチャ若いときの話ですよ。いまはお酒飲んだら乗りません、絶対。怖いですからね、やっぱり酔って運転すると。
でも本当に酔っぱらうと寝てしまいます。ただどんなに酔っぱらっても会話した内容は基本的に覚えています。酔って意味不明なことを言うことはないですね。でも最近酔っぱらうと呂律が回っていないことに自分でも気がつくのが若干情けない(笑)。
本来楽しいことやお笑いなんかが大好きで、面白いことはないかと四六時中身の回りを探しているような人間なんですけど、このブログではなんかまじめくさって文句ばっかり言ってますね。いけませんねぇ、もうちょっと楽しいことを書かなくっちゃ。
そんな私も今ではすっかりと品行方正で真面目な税理士(キッパリ)。ウソです。でも常に上を向いて頑張っていく姿勢だけは忘れないでいたいとは思っています。税理士業、天職ですから頑張ります。それともっと勉強して経験を積まなきゃいけませんね。まだまだこれからです。
そんなとこでどうでしょう?
トラックバック
http://moriri12345.blog13.fc2.com/tb.php/682-5fae278f