![]() |
トップページ > パソコン・IT > スマホ、前ほど使わなくなりました | |||
スマホ、前ほど使わなくなりました
2013 - 03/21 [Thu] - 00:17
確かにガラケー時代から比べればiPhoneは画面が大きいんですけど、それでもたかだか知れてます。やっぱりちっさいですよ。だから私が日常iPhoneを使うのは、専ら電話や050plus、そしてLineや電車の乗り換え案内を調べたいときくらいですねぇ。
あ、それと睡眠状態を記録する「Sleep Cycle」、これは毎晩使ってます(笑)。これを使うから寝覚めがいい、とかそんなのはほとんどカンケーないんですけど、ただ単に自分が眠っているときの状態を見るのが面白いんで使ってますね。でもそれくらい。
そもそも私がスマホを使いたかったのは、050plusを使うためと、もっとモバイルでネットを使いたかったためでした。050plusはポケットWiFiを持つようになってからは本当によく使うようになりました。今スマホから電話するときは、よほどのことがないと050plusでしかかけません。
それでも一昔前の携帯通話品質くらいは十分維持できていますから、実用上は大して問題ないです。それで通話料がめちゃ安なんですから、私はものすごく助かっています。今では事務所に居ても事務所の固定電話を使うより、スマホの050plusでかけることのほうが多いです。
そういう意味では、もともとスマホを持とうと思った目的は十分達成されていますね。でもスマホでネットを見るのはやりませんね、あんまり。使うとしても朝起きるときにヤフーやOCNのニュースをチェックするときくらい。それ以外にスマホでネット閲覧することはまずないです。だっても字が小さすぎるし、いちいち画面を大きくしながら読むのもめんどくさいし。
ネットを見るのならタブレットのほうがマシですが、でも正直言ってNexus7でもネットを見るのはしんどいです。字が小さすぎて、結局これでも画面を拡大しないとまともに読めないんで面倒です。もう今の私は、本当にノートパソコンが完全モバイル化できて、どこでもオフィスも可能になったので、パソコンがあればなんでもできちゃうんですよね。その気になれば050plusやスカイプだってできるし。でもそれはスマホと比べるとさすがにちょっと面倒か(笑)。
そういうわけで、最初にスマホを買ったときよりもモバイルネット環境がずいぶん改善されたので、私の場合スマホにすべてを頼る必要性がずいぶん低くなっちゃったんです。今の私にとってはスマホは電話+アルファ、という存在ですね。確かにいざというときはこれでなんでもできるけど、普段は電話にしか使わない、って感じですねぇ。
ま、それだけ私を取り巻くネット・モバイルの環境がよくなった、ということなんでしょうね。
スマホ、私の場合はiPhoneですけど、以前ほど使わなくなりました。もちろん事務所内でも、外出するときでも四六時中持ち歩いていますけど、電話以外で使うことはずいぶん少なくなりました。そのため電池も寝ている間にフル充電すると、また夜中寝るときになっても70~80%くらいは余裕で電池が残っています。
スマホを使わなくなってきた理由は、スマホに飽きたとか、そういうのではなくて、私の場合は先日WiMAXのポケットWiFiを契約してからというもの、パソコンを使ったほうが便利な作業はノートパソコンでいつでもどこでも作業ができるようになったし、もうちょっと画面が大きい方が便利だと思うことはNexus7を使うようになったからです。
確かにガラケー時代から比べればiPhoneは画面が大きいんですけど、それでもたかだか知れてます。やっぱりちっさいですよ。だから私が日常iPhoneを使うのは、専ら電話や050plus、そしてLineや電車の乗り換え案内を調べたいときくらいですねぇ。
あ、それと睡眠状態を記録する「Sleep Cycle」、これは毎晩使ってます(笑)。これを使うから寝覚めがいい、とかそんなのはほとんどカンケーないんですけど、ただ単に自分が眠っているときの状態を見るのが面白いんで使ってますね。でもそれくらい。
そもそも私がスマホを使いたかったのは、050plusを使うためと、もっとモバイルでネットを使いたかったためでした。050plusはポケットWiFiを持つようになってからは本当によく使うようになりました。今スマホから電話するときは、よほどのことがないと050plusでしかかけません。
それでも一昔前の携帯通話品質くらいは十分維持できていますから、実用上は大して問題ないです。それで通話料がめちゃ安なんですから、私はものすごく助かっています。今では事務所に居ても事務所の固定電話を使うより、スマホの050plusでかけることのほうが多いです。
そういう意味では、もともとスマホを持とうと思った目的は十分達成されていますね。でもスマホでネットを見るのはやりませんね、あんまり。使うとしても朝起きるときにヤフーやOCNのニュースをチェックするときくらい。それ以外にスマホでネット閲覧することはまずないです。だっても字が小さすぎるし、いちいち画面を大きくしながら読むのもめんどくさいし。
ネットを見るのならタブレットのほうがマシですが、でも正直言ってNexus7でもネットを見るのはしんどいです。字が小さすぎて、結局これでも画面を拡大しないとまともに読めないんで面倒です。もう今の私は、本当にノートパソコンが完全モバイル化できて、どこでもオフィスも可能になったので、パソコンがあればなんでもできちゃうんですよね。その気になれば050plusやスカイプだってできるし。でもそれはスマホと比べるとさすがにちょっと面倒か(笑)。
そういうわけで、最初にスマホを買ったときよりもモバイルネット環境がずいぶん改善されたので、私の場合スマホにすべてを頼る必要性がずいぶん低くなっちゃったんです。今の私にとってはスマホは電話+アルファ、という存在ですね。確かにいざというときはこれでなんでもできるけど、普段は電話にしか使わない、って感じですねぇ。
ま、それだけ私を取り巻くネット・モバイルの環境がよくなった、ということなんでしょうね。
トラックバック
http://moriri12345.blog13.fc2.com/tb.php/1702-61a3e555